Work Hard!

株式会社Fablicの創業者。 フリマアプリ「FRIL」 を運営していました。今は家計簿プリカ「B/43」を運営しています。

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Linkdin
Skip to content
  • about
  • contact me!!

10月 2007

There were 5 posts published in 10月 2007 ().

社内バー『AJITO』オープン

Tweet 今週、会社にBARができた その名も『AJITO』 完全に会社じゃないな… ライトアップバージョン なんでも、テーマは『海賊の隠れ家』だそうです 宇宙海賊の海賊船をイメージして作ったそうで、 当日はJAZZの生演奏が入ったりと素敵な時間を過ごせました しかもビールがタダで飲めるそうです

Comment

パイ投げ

Tweet 今日は10月12日 だから、何だというと…。 なんと、宇佐美さん(代表)の誕生日 ということで社員のみんなでサプライズで宇佐美さんを 会議室に呼んで『パイ投げ』を行うことに こっそり呼び出しておいた宇佐美さんにめがけて、 エイッ 全力で投げさしてもらいました 予想以上に恐ろしい光景に…。

Continue Reading →
in 仕事 | 0 Words | Comment

新婚旅行

Tweet 先週、新婚旅行に行って参りました 行くつもりはなかったのですが、夏休みの消化と、 一生に一度ということで、急遽、一週間前に行き先を決定 行き先は…。 ハワイ かなりギリギリで用意して、成田も初めてだったので バタバタ 着いた早々、 とりあえず、ショッピングということで アラモアナショッピ

Continue Reading →
in 日記 | 5 Words | Comment

実際にiPhone触ってきました

Tweet 新婚旅行中 アラモアナセンターのAppleショップに寄って iPhone を手にとってきました 実は行き先を決めた理由の一つが、ハワイだとiphonを 触れると知ったため 嫁に知れたらキレられるな‥ 一時間以上、iphone触ってたら、嫁に『こいつハワイまできて何 してんだ』ってあきれた

Continue Reading →
in 日記 | 14 Words | Comment

体育祭

Tweet 10月4日は会社の体育祭でした 赤、青、黄、緑チームに分かれての対抗戦 自分は内定者の時も参加したので2回目の参加でしたが、 2年連続で赤チーム 前回は最下位で罰ゲームという最悪の結果でしたが、 今回はというと‥。 なんと3位‥。 最下位は逃れましたが、2位の黄色チームと5点差で敗れる

Continue Reading →
in 仕事 | 2 Words | Comment

Recent Articles

  • Fablic,Incを退任しました
  • CtoCのニワトリとタマゴの問題を解決するためにやった5つのこと
  • プラットフォームはローカルなネットワークから始める
  • 成功するマーケットプレイスを立ち上げるための5つの要素
  • 僕がフリマアプリを創った理由

Archives

  • 2018年11月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (5)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (4)
  • 2011年4月 (7)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (5)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (2)
  • 2010年1月 (3)
  • 2009年12月 (8)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年2月 (2)
  • 2008年3月 (2)
  • 2008年2月 (3)
  • 2008年1月 (2)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (5)
  • 2007年9月 (2)
  • 2007年8月 (2)
  • 2007年7月 (6)
  • 2007年6月 (4)
  • 2007年5月 (7)
  • 2007年4月 (8)
  • 2007年3月 (6)
  • 2007年2月 (5)
  • 2007年1月 (6)
  • 2006年12月 (10)
  • 2006年11月 (5)
  • 2006年10月 (6)
  • 2006年9月 (9)
  • 2006年8月 (13)
  • 2006年7月 (24)
  • 2006年6月 (14)
  • 2006年5月 (10)
copyrights (c) Shota Horii.